文化遺産オンライン

カテゴリで見る

佐賀県・三養基郡みやき町

国指定文化財(記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財)綾部八幡神社の旗上げ・旗下ろし行事佐賀県三養基郡みやき町

綾部八幡神社の旗上げ・旗下ろし行事

本件は、佐賀県みやき町の綾部八幡神社に伝承される風占いの行事で、神旗と呼ばれる麻の旗を境内にある神木に取り付け、旗の巻き具合などから農作物への風雨の影響や豊凶が占われる。7月15日に旗上げが行われ、身を清めた氏子の男衆が神木に登り、竹竿の先につけた神旗を樹上高くに掲げる。秋分の日の翌日に旗が神木から下ろされるまで、神社の宮司が毎日朝夕に旗のなびき方、巻き具合などの様子を記録し、天候や作況を予想する。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))天吹酒造旧酒造蔵煙突佐賀県三養基郡みやき町大字東尾字村副2290-1

天吹酒造旧酒造蔵煙突

貯蔵庫(旧白米倉庫)の北側に建つ煉瓦煙突。煉瓦造、イギリス積で、基部の平面は直径一・四メートルの六角形とし、高さは一一メートルを測る。腰部と頂部に装飾的な帯状部を設け、東面基部に欠円アーチの焚き口を作る。酒造場を象徴する煉瓦煙突である。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))天吹酒造旧蔵人用炊事場煙突佐賀県三養基郡みやき町大字東尾字東尾2894

天吹酒造旧蔵人用炊事場煙突

主屋北面東寄りに建つ煉瓦煙突で、イギリス積とする。基部の平面は一・二メートル角で、高さは七・三メートルである。腰部に帯状の迫出しを設け、東面基部に欠円アーチの焚き口を作る。もと従業員賄い用の釜屋に附属していた煙突で、蔵元の生活様態を伝える。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))天吹酒造瓶詰工場(旧仕込蔵)佐賀県三養基郡みやき町大字東尾字東尾2894

天吹酒造瓶詰工場(旧仕込蔵)

南側敷地の南端に南北棟で建つ。桁行四〇メートル梁間一四メートル、木造二階建、切妻造桟瓦葺で、北面を下屋とする。外壁漆喰塗で腰高に竪板を張り、軒下に高窓を並べる。小屋は登り梁と和小屋を併用する。酒造場の表構えを引き立てる大規模建築。