文化遺産オンライン

カテゴリで見る

熊本県・人吉市

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))公衆温泉新温泉熊本県人吉市紺屋町80-10

公衆温泉新温泉

温泉街に所在する公衆浴場。入母屋造妻入平屋建、正面庇付で男女別入口を開け、内部に番台を置き、脱衣室と浴場の田の字形平面としてガラス戸を多用。小屋はトラス組、ヴォールト形湯気抜を設ける。当地で大正から昭和にかけて建ち並んだ公衆温泉浴場の典型。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))街蔵麴室(旧緑屋麹室棟)熊本県人吉市紺屋町41-1

街蔵麴室(旧緑屋麹室棟)

旧城下の市街地に所在する味噌醸造元の麹室棟。切妻造桟瓦葺で南側軒を高く招き屋根として越屋根を備える。外壁は北半をコンクリートブロック布積、南半を開放とする。内部は元は北東側桁行4間、梁間2間を麹室とした。石倉と一体で味噌作りの景観を伝える。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))街蔵石倉(旧緑屋石倉)熊本県人吉市紺屋町41-1

街蔵石倉(旧緑屋石倉)

旧城下の市街地に所在する味噌醸造や原材料保管に用いた石倉。寄棟造妻入桟瓦葺で、西側を換気採光のため改修。壁は切石布積江戸切仕上、小屋組はキングポスト・トラスとする。近代に人吉地方の溶結凝灰岩を用い、数多く建築された石倉の遺構として貴重。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))青井阿蘇神社禊橋熊本県人吉市上青井町字上青井町140-1

青井阿蘇神社禊橋

門前の蓮池に南北に架けられたコンクリート造の三連アーチ橋。橋長二七メートル、幅員三・八メートルで、赤色塗の高欄を設け、両岸に袖高欄を付す。アーチの輪石部は瘤出仕上げの迫石風とし、要石は洋風意匠とする。県内で現存最古のコンクリート橋梁。