カテゴリで見る
宮崎県・延岡市
国指定文化財(重要文化財)日髙家住宅 燻製室宮崎県延岡市赤水町526番地3号
日向灘に突出する遠見半島の北に位置する。明治24年に「日髙式大敷網」を発明して財を成した、鰤漁網元・日髙亀市の邸宅。敷地は、明治20年頃、水揚場のために海岸沿いを埋め立てて造成された。主屋は明治中期から大正初期にかけて整えられ、良材を用いて格式高い座敷飾りを備える大広間、立地を生かした眺望の良い座敷を設ける。銘木は黒柿を床柱や付書院等へ多用し、仏間の出床状の構えも珍しい。数寄屋風の意匠を取り入れるが、節度を保った造作で、質の高い近代和風住宅として評価される。鰤加工にかかる煉瓦造の燻製室も併せて伝わり、敷地とあわせ一体的に保存を図る。
国指定文化財(重要文化財)日髙家住宅 主屋宮崎県延岡市赤水町526番地3号
日向灘に突出する遠見半島の北に位置する。明治24年に「日髙式大敷網」を発明して財を成した、鰤漁網元・日髙亀市の邸宅。敷地は、明治20年頃、水揚場のために海岸沿いを埋め立てて造成された。主屋は明治中期から大正初期にかけて整えられ、良材を用いて格式高い座敷飾りを備える大広間、立地を生かした眺望の良い座敷を設ける。銘木は黒柿を床柱や付書院等へ多用し、仏間の出床状の構えも珍しい。数寄屋風の意匠を取り入れるが、節度を保った造作で、質の高い近代和風住宅として評価される。鰤加工にかかる煉瓦造の燻製室も併せて伝わり、敷地とあわせ一体的に保存を図る。
国指定文化財(重要文化財)旧綱ノ瀬橋梁及び第三五ヶ瀬川橋梁 旧第三五ヶ瀬川橋梁宮崎県延岡市椎畑~西臼杵郡日之影町大字七折梁崎
延岡と日之影を結んだ,日之影線(のち,高千穂鉄道)の鉄道橋で,同線開通の昭和14年までに竣工した。
旧綱ノ瀬橋梁は,橋長約418mで大小のコンクリートアーチからなる。五ヶ瀬川支流の綱ノ瀬川にかかる大アーチは,鉄道橋として当時最大の支間(スパン)45mで,その前後に42連の小アーチを連続する。旧第三五ヶ瀬川橋梁は,橋長約268mで,鋼製トラス橋と我が国初の連続方杖ラーメン等からなる。
鋼材使用が制限される中,鉄道省が最先端の技術を駆使して,完成したもので,近代コンクリート構造物の技術的到達点の一つを示す。
国指定文化財(重要文化財)旧綱ノ瀬橋梁及び第三五ヶ瀬川橋梁 旧綱ノ瀬橋梁宮崎県延岡市椎畑~西臼杵郡日之影町大字七折梁崎
延岡と日之影を結んだ,日之影線(のち,高千穂鉄道)の鉄道橋で,同線開通の昭和14年までに竣工した。
旧綱ノ瀬橋梁は,橋長約418mで大小のコンクリートアーチからなる。五ヶ瀬川支流の綱ノ瀬川にかかる大アーチは,鉄道橋として当時最大の支間(スパン)45mで,その前後に42連の小アーチを連続する。旧第三五ヶ瀬川橋梁は,橋長約268mで,鋼製トラス橋と我が国初の連続方杖ラーメン等からなる。
鋼材使用が制限される中,鉄道省が最先端の技術を駆使して,完成したもので,近代コンクリート構造物の技術的到達点の一つを示す。