カテゴリで見る
福島県・大沼郡会津美里町
国指定文化財(史跡名勝天然記念物)向羽黒山城跡大沼郡会津美里町
![向羽黒山城跡](https://bunka.nii.ac.jp/heritage/43967/_128214/43967_128214358229842821287_300.jpg)
国指定文化財(重要文化財)弘安寺旧観音堂厨子福島県大沼郡会津美里町大字米田字堂ノ後
![弘安寺旧観音堂厨子](https://bunka.nii.ac.jp/heritage/43967/_109148/43967_109148981876559484265_300.jpg)
もと本堂の厨子であった。鎌倉時代の作。会津としいては最古のものの一つであり、手法もよい。
国指定文化財(重要文化財)常福院薬師堂福島県大沼郡会津美里町大字新屋敷字山王塚
![常福院薬師堂](https://bunka.nii.ac.jp/heritage/43967/_109147/43967_109147153169648514625_300.jpg)
国指定文化財(重要文化財)福生寺観音堂福島県大沼郡会津美里町大字冨川
![福生寺観音堂](https://bunka.nii.ac.jp/heritage/43967/_109146/43967_109146830633851850208_300.jpg)
ほぼ禅宗様からなる三間堂で、細部手法にみるべきものがあり、会津地方における同種の遺構の一つとして価値がある。厨子はやや時代が下るが、細部は地方色をよく示しており、興味深い。