文化遺産オンライン

検索結果

チェックした関連作品の検索

86件

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

引札「越中和田 有澤與八」

引札「越中和田 有澤與八」

ひきふだ「えっちゅうわだ ありさわよはち」

越中和田 有澤與八

民俗/富山県

高岡市立博物館

(問屋場1322)覚

(問屋場1322)覚

江川太郎左衛門手代逸見八助㊞、森田永四郎㊞

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場1309)覚

(問屋場1309)覚

東海道三島宿問屋与右衛門、同六太夫㊞、伝左衛門㊞、年寄善蔵㊞、同満平㊞、同民八郎㊞、助郷惣代豆州君沢郡河原ヶ谷村名主嘉左衛門㊞、同州田方郡仁田村大八㊞、同州同郡間宮村名主甚兵衛㊞

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場1271)寅年定助郷并加助郷賄金雇上勘定帳

(問屋場1271)寅年定助郷并加助郷賄金雇上勘定帳

賄人年寄尾八郎㊞、他6名

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場1194)人馬三割増并口銭取立宿入用差引勘定帳

(問屋場1194)人馬三割増并口銭取立宿入用差引勘定帳

三嶋宿年寄民八郎㊞

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場1117)相渡申証文之事

(問屋場1117)相渡申証文之事

借主庄兵衛㊞、他8名、町頭与兵衛㊞、他脇年寄

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場1050)三嶋宿江用事申達

(問屋場1050)三嶋宿江用事申達

大御番建部内匠頭組荒川数馬、奥津八左衛門

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0992)和宮様御下向ニ付東海道御上京人馬継立方書上帳

(問屋場0992)和宮様御下向ニ付東海道御上京人馬継立方書上帳

三島宿問屋8名、中村名主九郎兵衛、梅名名主与右衛門

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0977)覚

(問屋場0977)覚

三島宿問屋與右衛門㊞、六太夫㊞、伝左衛門㊞、年寄3名㊞、助郷惣代川原ヶ谷村名主嘉左衛門㊞、仁田村名主大八㊞、間宮村名主甚兵衛㊞

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0972)差

(問屋場0972)差

八幡陣屋益田多八㊞

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0928)請取申人足之事

(問屋場0928)請取申人足之事

①塚本名主伊兵衛㊞/②八反田村名主半左衛門㊞/③仁田村八右衛門㊞

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0911)覚

(問屋場0911)覚

江戸新橋尾張町ゑびすや八郎左衛門㊞

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0892)借用申金子之事

(問屋場0892)借用申金子之事

青木村借主茂八㊞

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0865)乍恐口上書を以申上候

(問屋場0865)乍恐口上書を以申上候

新町願人惣代利兵衛㊞、彦兵衛㊞、町頭喜右衛門㊞、脇年寄善八㊞

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0845)書上帳

(問屋場0845)書上帳

二日町町頭源八㊞、他1名

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0837)長命人調書帳

(問屋場0837)長命人調書帳

伝馬町町頭平八㊞

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0694)御請印帳

(問屋場0694)御請印帳

町頭彦八㊞、他35名

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0693)御請印帳

(問屋場0693)御請印帳

町頭利八㊞、他37名

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0071)豆州君沢郡三嶋町屋敷御水帳四冊之内

(問屋場0071)豆州君沢郡三嶋町屋敷御水帳四冊之内

伊奈兵右衛門代遠山八郎兵衛㊞、他7名、三嶋問屋神部助右衛門、他年寄8名

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

(問屋場0013)御廻状写

(問屋場0013)御廻状写

名主八郎右衛門

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

チェックした関連作品の検索

86件

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5