文化遺産オンライン

青井阿蘇神社 幣殿

あおいあそじんじゃ へいでん

概要

青井阿蘇神社 幣殿

あおいあそじんじゃ へいでん

宗教建築 / 安土・桃山 / 九州 / 熊本県

熊本県

桃山/1610

桁行五間、梁間三間、一重、北面寄棟造、南面拝殿に接続、茅葺

1棟

熊本県人吉市上青井町

重文指定年月日:19330123
国宝指定年月日:20080609

青井阿蘇神社

国宝

 青井阿蘇神社は、中世以降、領主相良氏の崇敬を受けた。現在の社殿は慶長15年(1610)より同18年に建てられ、境内の奥に本殿から拝殿が連続して建ち、前方に楼門が建つ。社殿は黒漆塗を基本とし、本殿と幣殿は、随所に優れた彫刻や錺金具などが配される。また楼門は本格的な禅宗様式である。
 青井阿蘇神社の社殿は、中世球磨地方に展開した独自性の強い意匠を継承しつつ、桃山期の華やかな意匠を機敏に摂取しており、完成度も高く、近世球磨地方における社寺造営の規範となっている。
 また、彫刻技法や特異な幣拝殿形式などは、広く南九州地方にその影響が認められるもので、わが国の近世神社建築の発展において重要な位置を占め、文化史上、深い意義をもつ社殿である。

関連作品

チェックした関連作品の検索