薦神社神門
こもじんじゃしんもん
概要
薦神社は宇佐神宮と深いかかわりをもつ古社で、現在の神門は藩主細川忠興によって建立された。
神門は、正面三間の二重門であるが、平面規模にくらべてせいが高く、初重にもこしをつけて全体の釣合をとるなど、珍しい作りである。柱や梁、組物の部材は木太く、細部の彫物なども優秀で、江戸時代初期の門として九州地方を代表するものである。
こもじんじゃしんもん
薦神社は宇佐神宮と深いかかわりをもつ古社で、現在の神門は藩主細川忠興によって建立された。
神門は、正面三間の二重門であるが、平面規模にくらべてせいが高く、初重にもこしをつけて全体の釣合をとるなど、珍しい作りである。柱や梁、組物の部材は木太く、細部の彫物なども優秀で、江戸時代初期の門として九州地方を代表するものである。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs