文化遺産オンライン

津軽の七日堂祭

つがるのなのかどうまつり

概要

津軽の七日堂祭

つがるのなのかどうまつり

無形民俗文化財 / 東北

選定年月日:20090311
保護団体名:岩木山神社百沢町会氏子・猿賀神社猿賀町会氏子・鬼神社氏子総代
公開日:毎年旧暦1月7日(岩木山神社・猿賀神社) 毎年旧暦1月29日(鬼神社)(※選択当時・お出掛けの際は該当する市町村教育委員会などにご確認ください)

記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財

津軽の七日堂祭は、青森県弘前市の岩木山神社と鬼神社、平川市の猿賀神社で行われている農作物の作柄や天候を占う年の初めの行事である。柳の枝や牛王宝印を用いた作占いや豊作祈願などを行う行事である。柳の枝は参加者が折りとって持ち帰り、田の畦に植えるなどして豊作祈願とする。(※解説は選択当時のものをもとにしています)

津軽の七日堂祭をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

行事 / 選択 / 旧暦 /

関連作品

チェックした関連作品の検索