文化遺産オンライン

赤壁図  

せきへきず

概要

赤壁図  

せきへきず

絵画 / 江戸 / 日本

長沢蘆雪  (1754〜1799)

ながさわろせつ

日本

江戸時代

紙本墨画

(各)縦177.0㎝ 横565.5㎝

六曲一双

東京都港区南青山6-5-98

根津美術館

重要美術品

蘇東坡(蘇軾)は、宋の元豊5年(1082)、夏秋二度にわたって湖北省黄岡県の揚子江に遊び、『前赤壁賦』を綴った。以来、前後赤壁の景勝は中国およびわが国において好画題とされ、芦雪もここではそれら先例に倣い、「月東山に出て、斗牛の間を徘徊す。白露江に横たわり、水光天に接す」と嘆じた前赤壁を左隻に、「霜露既に降り、木葉尽く脱す。人影地に存り、仰ぎて名月を見る」と詠じられた後赤壁を右隻にあてている。筆者長沢芦雪(1754〜99)は、京に生まれ、円山応挙について画を学んだ。師風を超えた奇抜な構成や奔放な筆致によって異彩を放ち、本図も山容樹木の布置とその形態ははなはだ特異な観を呈し、筆墨も奇抜で、画面に活気が横溢する。

赤壁図  をもっと見る

長沢蘆雪をもっと見る

公益財団法人 根津美術館をもっと見る

キーワード

/ / 長沢 /

関連作品

チェックした関連作品の検索