スタンホープ印刷機
すたんほーぷいんさつき
概要
江戸時代末期の1850年、長崎のオランダ商館長から将軍徳川家慶(いえよし)に贈呈され、蕃書調所で洋書の印刷に使用されたと伝えられる。近代印刷技術の日本への到来を象徴する遺物である。平圧式、総鉄製。活版印刷に使用され、1時間に200~300枚の印刷が可能であった。同型の印刷機は、英国のロンドン・タイムズで新聞の印刷にも使用された。
所蔵館のウェブサイトで見る
独立行政法人国立印刷局 お札と切手の博物館すたんほーぷいんさつき
江戸時代末期の1850年、長崎のオランダ商館長から将軍徳川家慶(いえよし)に贈呈され、蕃書調所で洋書の印刷に使用されたと伝えられる。近代印刷技術の日本への到来を象徴する遺物である。平圧式、総鉄製。活版印刷に使用され、1時間に200~300枚の印刷が可能であった。同型の印刷機は、英国のロンドン・タイムズで新聞の印刷にも使用された。
所蔵館のウェブサイトで見る
独立行政法人国立印刷局 お札と切手の博物館文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs