検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
めいじのいしとうろう
明治の石燈籠
有形民俗文化財 / 明治 / 北海道 / 北海道
北海道
明治時代/1899
石製燈籠
高さ160㎝、幅50㎝、奥行50㎝の燈籠が2基
2基
北海道標津郡標津町北1条西1丁目1番地2
標津町指定指定年月日:20170404願主の宮嶋源太郎は明治2年に青森県下北郡大畑村(現むつ市)より移住した者で、宮嶋家は後に神社境内の隣接地で標津駅逓所を兼ねた旅館経営を行っている。石燈籠が奉納されたのは明治22年で、社殿が焼失する明治36年よりも以前から境内に残るものとして貴重な資産である。
標津神社
有形民俗文化財
明治の石燈籠をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
標津 / 北海道 / 燈籠 / 郡
標津神社の四爪鉄錨
タブ山チャシ跡
サケ属魚類の化石
川北海軍航空基地(掩体壕・戦闘指揮所)跡
旧古多糠駅逓所跡のアカマツ・スギ
小坂神社石造物群
蛙意匠の土器
若宮八幡神社境内日出藩主寄進石燈籠(8基)
開拓使三角測量一本木基点
北村家住宅主屋(旧土田旅館)
瑞光寺の草木塔
旧歌棄佐藤家漁場
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs