摺物 紅毛銅版画
すりもの こうもうどうばんが
概要
「紅毛銅版画」などという画題を記していますが、実際は木版画です。司馬江漢や亜欧堂田善による銅版画の登場は浮世絵業界に強い衝撃を与え、これらを意識した版画・摺物がつくられました。その典型例のひとつです。画者名は記されていませんが、北尾派の浮世絵師・窪俊満(1757〜1820)による摺物(俳人・狂歌師の仲間内だけで配布された非売品の版画)であることが判明しています。
【江戸の絵画】
すりもの こうもうどうばんが
「紅毛銅版画」などという画題を記していますが、実際は木版画です。司馬江漢や亜欧堂田善による銅版画の登場は浮世絵業界に強い衝撃を与え、これらを意識した版画・摺物がつくられました。その典型例のひとつです。画者名は記されていませんが、北尾派の浮世絵師・窪俊満(1757〜1820)による摺物(俳人・狂歌師の仲間内だけで配布された非売品の版画)であることが判明しています。
【江戸の絵画】
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs