検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ばいそうしだんかん
馬医草紙断簡
絵画 / 鎌倉
鎌倉時代・13世紀
紙本着色
27.2x18.3
1幅
重要文化財
隣に展示している巻子本の「馬医草紙」より制作のさかのぼる、別の作品から分かれたとみられる断簡。この2つの断簡はもとは一連のものであったと考えられる。「クロウリウ」という馬、「大汝」という巫女と「小鳥」という仕女の姿は巻子本にも見られる。
馬医草紙断簡をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
草紙 / 病 / 逸出 / 病気
所蔵館のウェブサイトで見る
紙本著色病草紙断簡(背骨の曲がった男)
馬医草紙
病草紙 歯槽膿漏の男
病草紙 口臭の女
山王霊験記絵巻断簡
紙本著色馬医草紙〈残闕/〉
病草紙 霍乱の女
紙本著色馬医草紙
病草紙 痔瘻の男
病草紙 風病の男
病草紙 ふたなり
病草紙 小舌の男
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs