色絵牡丹紫陽花文水注
いろえぼたんあじさいもんすいちゅう
概要
器形や文様に京焼の影響がみられる水注です。高台内に小判型の「明石」印が捺され、明石焼(兵庫県)の作とわかります。京焼の「古清水」を思わせる、青、緑、金に白で絵具を僅かに盛り上げるような彩色で牡丹と紫陽花を描いています。大根をかたどった鈕もユニークです。
いろえぼたんあじさいもんすいちゅう
器形や文様に京焼の影響がみられる水注です。高台内に小判型の「明石」印が捺され、明石焼(兵庫県)の作とわかります。京焼の「古清水」を思わせる、青、緑、金に白で絵具を僅かに盛り上げるような彩色で牡丹と紫陽花を描いています。大根をかたどった鈕もユニークです。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs