文化遺産オンライン

スルザーグリッパ織機(TW型)

するざーぐりっぱしょっき(てぃーだぶりゅがた)

概要

スルザーグリッパ織機(TW型)

するざーぐりっぱしょっき(てぃーだぶりゅがた)

その他 / 昭和以降

愛知県

昭和以降/1977

185×460×165

1

〒451-0051
愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1番35号

トヨタ産業技術記念館

よこ糸を把持した鉄砲の弾のような形のグリッパをはじき飛ばしてよこ入れをします。グリッパの重さはシャットルの約1/10と軽量(約40g)のため、よこ糸を挿入するエネルギーが少なく、またシャットル織機では困難な超広幅の織物を織ることができます。おもに毛織物、太番手織物、超広幅織物、多色織物等の付加価値の高い織物に使用されています。
展示機は、豊田スルザー社が1977年に製作したものです。

スルザーグリッパ織機(TW型)をもっと見る

トヨタ産業技術記念館をもっと見る

キーワード

織機 / 豊田 / 織物 / よこ糸

関連作品

チェックした関連作品の検索