文化遺産オンライン

二代目中村野塩の道成寺

にだいめなかむらのしお どうじょうじ

概要

二代目中村野塩の道成寺

にだいめなかむらのしお どうじょうじ

絵画 / 江戸

勝川春英筆

江戸時代・寛政8年(1796)

間判 錦絵

1枚

二代目中村のしほが演じた「京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)」は寛政8年2月上演のもの。能「道成寺」を典拠とし、桜の満開の頃、白拍子(しらびょうし)にやつした清姫(きよひめ)の霊が、艶やかな桜の振袖姿で舞う。恨みの鐘が落ちると蛇体と化し、桜が舞い散る。道成寺ものでは一番の大当たりであった。

二代目中村野塩の道成寺をもっと見る

勝川春英筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

代目 / にだい / 野塩 / Edo

関連作品

チェックした関連作品の検索