元文献上御清小判
げんぶんけんじょうおきよこばん
概要
裏面の「文」が元文年間より製造されたことを示すが、加えて端正な形や細かいタガネの茣蓙目【ござめ】、裏面の極印をめでたい「大」「吉」とする点などが御清小判の特色。御清小判は金座を司る後藤家が将軍家の代替わりや年始などに幕府に献上していたものである。
げんぶんけんじょうおきよこばん
裏面の「文」が元文年間より製造されたことを示すが、加えて端正な形や細かいタガネの茣蓙目【ござめ】、裏面の極印をめでたい「大」「吉」とする点などが御清小判の特色。御清小判は金座を司る後藤家が将軍家の代替わりや年始などに幕府に献上していたものである。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs