検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
つるずこづか
鶴図小柄
その他 / 江戸
後藤一乗
江戸時代・19世紀
1本
銘文:銘 朱頂自金千歳寿 自年七十叟法橋一乗(花押)
小柄は刀の鞘に付けられた小刀の柄です。のびやかに首を上げたツルが、羽をたたんで片足で休んでいます。金属に彫られた線の太さや長さを変えて、羽の重なり方や羽毛のやわらかさをあらわしています。
鶴図小柄をもっと見る
後藤一乗をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
乗 / 後藤 / 小柄 / 花押
所蔵館のウェブサイトで見る
旭日舞鶴図小柄
沃懸地鳳凰蒔絵小脇指
短刀 銘 相州住秋広 応安三 附赤胴変り塗合口拵
草花に虫図三所物
三疋猪図小柄
丸木橋図三所物 無銘 祐乗
草花に虫図大小鐔
野馬図小柄
業平東下り図揃金具
田園牧牛図縁頭
倶利伽羅龍図小柄
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs