唐織 白地枝垂桜模様
からおり しろじしだれざくらもよう
概要
唐織とは綾地に絵緯(えぬき)糸で模様を縫取織(ぬいとりおり)にした日本の織物である。この唐織は枝垂桜(しだれざくら)の樹を1つの単位模様とし、一幅に2つづつ模様を繰り返す。このような反復模様は安土桃山時代に製作された唐織の特色の1つである。江戸時代に子方(こかた)の装束に仕立てかえられた。
からおり しろじしだれざくらもよう
唐織とは綾地に絵緯(えぬき)糸で模様を縫取織(ぬいとりおり)にした日本の織物である。この唐織は枝垂桜(しだれざくら)の樹を1つの単位模様とし、一幅に2つづつ模様を繰り返す。このような反復模様は安土桃山時代に製作された唐織の特色の1つである。江戸時代に子方(こかた)の装束に仕立てかえられた。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs