文化遺産オンライン

扇散蒔絵手箱

おうぎちらしまきえてばこ

概要

扇散蒔絵手箱

おうぎちらしまきえてばこ

漆工 / 室町

室町時代・15世紀

木製漆塗

1合

重要文化財

扇面散らしの文様は、扇の変化に富んだ形や、扇面に描き込まれた画中画の面白さが好まれて、鎌倉時代以降さまざまな工芸品に用いられた。ここでは扇が様々な方角を向いており、動きに満ちた構図となっている。また平蒔絵と高蒔絵で精巧に表わされた扇面画は、その魅力をあますところなく伝えている。

扇散蒔絵手箱をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

蒔絵 / / 扇面 / 手箱

関連作品

チェックした関連作品の検索