検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
がしつ いちぐう
画室の一隅
明治
黒田清輝筆
明治22年(1889)
カンバス・油彩
54.6×45.6
1面
1889年1月、黒田はパリ、ヴォージラール街のファヴォリト通にアトリエを求め移り住みました。そこは当時、パリのはずれで不便でしたが、画学生向きの明るく閑静な雰囲気が黒田を喜ばせました。本作品は、おそらくその部屋の片隅を描いたものでしょう。
画室の一隅をもっと見る
黒田清輝筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
黒田 / Kuroda / Meiji / 清輝
所蔵館のウェブサイトで見る
田舎家
パリー風景
裸体・女(後半身)
台所
雪景
編物
原
七面鳥
稲荷神社
久米氏肖像
寺尾寿博士像
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs