白地網代丸文様錦 糸屋風通
しろじあじろまるもんようにしき いとやふうつう
概要
千利休の門人であった堺の商人・糸(いと)屋(や)宗(そう)有(ゆう)が愛好したとも、京の商人で茶人であった糸屋良亭の好みであったとも言われています。表裏の色糸が反転して同じ文様が織られる風通と称される織物。地文の細かい算崩(さんくず)し文様と輪(りん)宝(ぽう)にたとえられる大きな円文が対称的です。
しろじあじろまるもんようにしき いとやふうつう
千利休の門人であった堺の商人・糸(いと)屋(や)宗(そう)有(ゆう)が愛好したとも、京の商人で茶人であった糸屋良亭の好みであったとも言われています。表裏の色糸が反転して同じ文様が織られる風通と称される織物。地文の細かい算崩(さんくず)し文様と輪(りん)宝(ぽう)にたとえられる大きな円文が対称的です。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs