龍彫彩漆合子
りゅうちょうさいしつごうす
概要
彫彩漆の技法によって、波涛がとどろく上空で龍が雲気を起こす姿が表わされています。厚めの色漆の層を重ねて、しっかりと深く彫り下げた重厚華麗な作風は、明時代の嘉靖年間の特徴です。龍の髪や爪の色などを彫り分ける様子を御覧ください。
りゅうちょうさいしつごうす
彫彩漆の技法によって、波涛がとどろく上空で龍が雲気を起こす姿が表わされています。厚めの色漆の層を重ねて、しっかりと深く彫り下げた重厚華麗な作風は、明時代の嘉靖年間の特徴です。龍の髪や爪の色などを彫り分ける様子を御覧ください。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs