文化遺産オンライン

百物語・しうねん

ひゃくものがたり・しゅうねん

概要

百物語・しうねん

ひゃくものがたり・しゅうねん

絵画 / 江戸

葛飾北斎筆

江戸時代・19世紀

中判 錦絵

縦26.1 横19.0

1枚

位牌のそばに供物と水が置かれ、そこへ一匹の山棟蛇(やまかがし)がカサカサと音を立てるように巻き付いています。位牌に記された「茂問爺院」は江戸の人々が化物を総称して言った「モモンジイ」のもじり。水入れの「卍」は北斎の筆名にも用いられていることから、北斎自身の位牌とも考えられます。
(2025年初もうで展)

百物語・しうねんをもっと見る

葛飾北斎筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

北斎 / Hokusai / 葛飾 / Katsushika

関連作品

チェックした関連作品の検索