文化遺産オンライン

鷹飾簪

たかかざりかんざし

概要

鷹飾簪

たかかざりかんざし

金工 / 江戸

江戸時代・19世紀

銀製 金銅製 鍛造 目に朱彩

長19.6

1本

簪は女性が用いる髪飾りの一種です。江戸時代に盛んになり、文化・文政期(1804~30)以降に大きく展開しました。本品は花簪【はなかんざし】の形式に分類されるもので、金色の枝に止まる鷹と枝に絡む蔦【つた】を銀細工【ぎんざいく】で作っています。凝【こ】った意匠は江戸時代後期の特色をよく示しています。

鷹飾簪をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ / かんざし / 洒落

関連作品

チェックした関連作品の検索