古染付捻文酒呑
こそめつけねじもんぐいのみ
概要
「捻盃」と呼ばれて愛好家に親しまれる古染付の酒呑。中国明時代末の景徳鎮民窯の作で、濃淡の青花(染付)を用いて、内外に螺旋状の捻文をあらわし、見込みには3頭の蝶をあしらっています。小品ながら薄く精緻なつくりで、爽やかな印象です。
こそめつけねじもんぐいのみ
「捻盃」と呼ばれて愛好家に親しまれる古染付の酒呑。中国明時代末の景徳鎮民窯の作で、濃淡の青花(染付)を用いて、内外に螺旋状の捻文をあらわし、見込みには3頭の蝶をあしらっています。小品ながら薄く精緻なつくりで、爽やかな印象です。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs