検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
シ(ギョウショゴゼツニシュ ウザンノタメ)
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
詩(行書五絶二首 為雨山)
愚庵
制作地:中国 中国
2幅
明治の傑僧、愚庵(ぐあん:1854~1904)が長尾雨山に与えた二首の詩。愚庵は磐城平の出身。俗名を甘田久五郎という。明治二十年(1887)洛東林丘寺滴水禅師の得度を受け、鉄眼と称した。後、清水産寧阪に庵を結び、愚庵と名づけている。
詩(行書五絶二首 為雨山)をもっと見る
愚庵をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
詩 / 行書 / 中国 / 雨山
所蔵館のウェブサイトで見る
詩翰(為雨山)
寿蘇詩(行書五律)
詩(行書七絶)
詩(草書七絶)
快雨堂詩翰
陽成院歌合(二十巻本)
陶淵明飲酒二十首
詩(七律)二首
行書七言絶句軸
三行書
白氏文集 巻第三 巻第四
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs