検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ごさいかちょうもんさら
五彩花鳥文皿
陶磁 / 清
中国・景徳鎮窯
清時代・18世紀
磁製
高4.2 径27.9 高台径16.3
1枚
清時代初頭、海禁令が敷かれると、中国陶磁に替わって伊万里焼がヨーロッパの需要に応えました。本作はそうした背景のもと、景徳鎮窯で伊万里・柿右衛門様式の製品を写してつくられた皿。柿右衛門特有の柔らかな発色とは異なり、青みがかった素地が印象的です。
五彩花鳥文皿をもっと見る
中国・景徳鎮窯をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
柿 / 衛門 / 様 / 右
所蔵館のウェブサイトで見る
五彩花鳥文輪花鉢
色絵傘人物文大壺
色絵花卉図壺
色絵竹虎文八角鉢
色絵牡丹文蓋物
五彩花籠文大皿
色絵三果文皿
色絵山水文壺 伊万里・柿右衛門様式
青花花鳥文大皿
白磁輪花形杯・托
五彩花卉文鉢
伊万里色絵花卉文輪花鉢(柿右衛門様式)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs