検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ゲンジモノガタリズ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
源氏物語図
室町
伝土佐光元
制作地:日本
室町時代・16世紀
各縦21cm:横17.6cm
2帖
室町時代最末期の源氏絵画帖。土佐光元(?~1569)の筆に擬されるが確証はない。十六世紀中葉の土佐系画人の制作であるとみてよいであろう。桃山風の華やかさにはない、しっとりとした情感表現が好ましい。光元は信長に従軍し、但馬において戦死した。
源氏物語図をもっと見る
伝土佐光元をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
土佐 / 光吉 / 源氏物語 / 帖
所蔵館のウェブサイトで見る
源氏物語絵色紙帖 絵土佐光吉筆 詞後陽成天皇他21筆
源氏物語絵色紙帖 初音
源氏物語絵色紙帖 薄雲 詞烏丸光賢
源氏物語絵色紙帖 槿 詞烏丸光賢
紙本金地著色源氏物語図〈土佐光吉、長次郎筆/〉
土佐家累代肖像 土佐光貞(法光院殿)像
土佐家累代肖像 土佐光時(保光院殿)像
土佐家累代肖像 土佐光祿(超勝院殿)像
土佐家累代肖像 土佐光淳(戒珠院)像
源氏物語絵色紙帖 箒木 詞後陽成院周仁
源氏物語絵色紙帖 花散里 詞近衛信尹息女
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs