検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
てつせいくつわ
鉄製轡
考古資料 / 韓国
出土地:韓国梁山夫婦塚出土
三国時代(新羅)・6世紀初頭
1個
轡は馬が口にくわえる銜(はみ)、銜が左右にぬずれないようにする鏡板(かがみいた)、手綱(たづな)につながる引手(ひって)からなる。夫婦塚の轡では鏡板が単純な鉄の輪であり、素環(そかん)鏡板と呼ばれる。単純ではあるが、それだけに実用的な轡といえる。引手の端に手綱と思われる繊維が付着している。(旧)
鉄製轡をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
鏡板 / 轡 / 銜 / くつわ
所蔵館のウェブサイトで見る
素環鏡板付轡
f字形鏡板付轡
金銅装f字形鏡板付轡
双神像形鏡板付轡
高杯
心葉形鏡板
硬玉勾玉
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs