検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
はんぎれ べにじたてわくともえつちぐるまもよう
半切 紅地立涌巴槌車模様
染織 / 江戸
江戸時代・18世紀
1腰
半切とは「(長袴を)半分に切った」袴のことである。能装束特有の袴で、荒ぶれた鬼神や武将に用いられることが多いため、文様は金襴で大きく織り出される。槌車(つちぐるま)や立涌(たてわく)文、雲版(うんばん)模様など、力強い模様が表わされる。
半切 紅地立涌巴槌車模様をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
半切 / 模様 / 装束 / Edo
所蔵館のウェブサイトで見る
半切 紅地梅鉢唐草模様
半切 紅地二重襷雲版唐花模様
白地立涌寿若松模様半切
厚板 淡茶地紗綾形雲版釘抜模様
縹地源氏車青海波模様素襖
半切 紫地檜垣桐唐花模様
狩衣 紺地雲龍丸模様
厚板 茶地格子模様
縹地唐花唐草模様朝鮮錦単法被
紅地雲龍模様唐人衣裳
唐織 紅地蔦唐草模様
紅白段腰替桐巴格子模様厚板
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs