論語集註草稿
ロンゴシュウチュウソウコウ
概要
朱熹(しゅき:1130~1200)は、南宋時代の思想家で、字は元晦(げんか)または仲(ちゅう)晦、号は晦庵(あん)、別号は紫陽(しよう)という。
いずれも顔淵(がんえん)篇の一部で、第一帖は8紙、第二帖は29紙から成り、本文と註が行草体で書写されている。草稿本だけに朱熹の筆使いが生々しく伝わり、書道史に云うに及ばず、その思想を知る上でも実に貴重な遺品。
ロンゴシュウチュウソウコウ
朱熹(しゅき:1130~1200)は、南宋時代の思想家で、字は元晦(げんか)または仲(ちゅう)晦、号は晦庵(あん)、別号は紫陽(しよう)という。
いずれも顔淵(がんえん)篇の一部で、第一帖は8紙、第二帖は29紙から成り、本文と註が行草体で書写されている。草稿本だけに朱熹の筆使いが生々しく伝わり、書道史に云うに及ばず、その思想を知る上でも実に貴重な遺品。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs