文化遺産オンライン

牡丹透彫青玉香薫

ぼたんすかしぼりせいぎょくこうくん

概要

牡丹透彫青玉香薫

ぼたんすかしぼりせいぎょくこうくん

陶磁 / / 中国

制作地:中国

清時代・18~19世紀

玉製

高11.4 口径11.7 底径8.8

1合

香を焚いたり、香りの良い草花を入れて芳香を楽しむ道具。全体に牡丹を透かし彫りして、香りが漂う工夫がなされています。台北故宮には、本器と類似する玉製の香薫があり、それは紫禁城@しきんじょう@の後宮のひとつである永寿宮@えいじゅきゅう@で用いられたものとされています。

牡丹透彫青玉香薫をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 牡丹 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索