文化遺産オンライン

御本立鶴文茶碗

ゴホンタチヅルモンチャワン

概要

御本立鶴文茶碗

ゴホンタチヅルモンチャワン

江戸

理平

江戸時代

高8.7cm:高台径5.2cm:口径 11.5cm

1個

理兵衛(理平)焼は、現在の香川県高松市の焼物。一七世紀半ばに、京都粟田の陶工・紀太理兵衛が藩主から土地を拝領して開窯し、代々御用焼物師を務めた。

御本立鶴文茶碗をもっと見る

理平をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 粟田 / 茶碗 / 陶工

関連作品

チェックした関連作品の検索