文化遺産オンライン

車輪石

しゃりんせき

概要

車輪石

しゃりんせき

考古資料 / 古墳 / 鳥取県

出土地:鳥取県湯梨浜町 馬ノ山4号墳出土

古墳時代・4世紀

石製(碧玉)

3個

車輪石はもともと南海産のオオツタノハでできた腕輪をモチーフとしたもの。腕を通すには孔が小さいものが多く、あくまで宝器として作られています。鍬形石が近畿地方を中心に分布が限られるのに対し、車輪石はさらにその周辺のランクの高い古墳に納められました。

車輪石をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

古墳 / 車輪 / 碧玉 /

関連作品

チェックした関連作品の検索