検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
さんさいかもんさら
三彩花文皿
陶磁 / 唐 / 中国
制作地:中国
唐時代・8世紀
陶製
高2.1 径14.5
2枚
肌色の胎に化粧をほどこし、一方は縁から褐釉をかけ、一方は地を褐釉で埋め、見込みに藍釉と褐釉で四弁の花文をあらわしています。縁からかけた褐釉は見込み中央に向かって流れ、逆に藍釉は中央から外側に向かってにじんでいるのがわかります。
三彩花文皿をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
釉 / 見込み / 褐釉 / 透明
所蔵館のウェブサイトで見る
三彩壺
唐三彩貼花獅子文鍑
蛍手白地藍絵人面文鉢
緑黄地青褐色文大鉢
褐釉白覆輪唐草文碗
三彩印花蓮花文三足盤
黄地三彩花文鉢
白地黒線文鉢
三彩袋形水注
褐釉擂座柳斗文小壺
三彩印花飛鳥文三足盤
三彩神王
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs