検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ようらくつきたかつき
瓔珞付高杯
考古資料 / 韓国
制作地:韓国
三国時代(新羅)・5世紀後半
土製
1合
耳飾に見られるような心葉形の瓔珞がついた高杯です。土器を動かすと瓔珞が揺れるように絶妙に焼き上げられています。櫛状の道具を用いて余白を埋め尽くすように多様な文様を刻み入れ、新羅の高杯の中でも特に装飾性の高い仕上がりです。
瓔珞付高杯をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
Kingdoms / Three / 杯 / 韓国
所蔵館のウェブサイトで見る
瓔珞付子持高杯
高杯
異形高杯
角杯
水禽装飾付高杯
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs