文化遺産オンライン

舘家住宅主屋

たちけじゅうたくおもや

概要

舘家住宅主屋

たちけじゅうたくおもや

住居建築 / 江戸 / 中部

福井県

江戸/1830~1868

木造2階建、瓦葺、建築面積256㎡

1棟

福井県鯖江市和田町17字二ノ和田10-1他

登録年月日:20250313

登録有形文化財(建造物)

鯖江市西方の集落の高台に位置する旧家の主屋。二階建入母屋造妻入桟瓦葺で、南を土間と板間、北に二列六室を並べ、北東に離れを突出する。西列中央の座敷は床、違棚、天袋を備えた端正なつくり。軸部に太いケヤキを用い、越前の伝統的な平面を踏襲した民家。

舘家住宅主屋をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

鯖江 / / / 福井

関連作品

チェックした関連作品の検索