検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
リタイハクズ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
李太白図
絵画 / 明治
都路華香
制作地:日本
明治時代
縦169cm:横116.7cm
1幅
銘文:「華香」・白文方形「都良景印」 朱文方形「華香」
華香(かこう:1870~1931)は菊池芳文や竹内栖鳳らとともに幸野楳嶺に学んだ。楳嶺の画風には、筆の勢いを重視する方向と、堅実な筆使いと構図をとる方向の二つがあって、華香は後者を受け継いだとおぼしい。
李太白図をもっと見る
都路華香をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
方形 / 楳嶺 / 幸野 / 白文
所蔵館のウェブサイトで見る
松下弾琴図
仙洞御苑春景図
墨蓮図
渓流香魚図
嵐山秋景図
諸勝三筆帖
嵐山春景・平等院雪景図
滝図
書画押絵貼交屏風
十二ヶ月人物図
雪景山水図
書画貼交屏風
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs