検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
さはりけんすい
砂張建水
金工 / 明 / 中国
制作地:中国
明時代・15~16世紀
砂張製 鋳造
高9.4 口径16.6
1口
銅と錫【すず】の合金からなる砂張の建水です。砂張(響銅)は古来仏具の材料としても用いられました。15~16世紀には砂張の食器が東南アジアや中国南部で製作され、それが異国の品として珍しがられ、日本の茶道具に転用されることがありました。本品はそうしたものの一つです。
砂張建水をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
砂 / 響 / 張 / 水瓶
所蔵館のウェブサイトで見る
砂張袋形建水
砂張銅鑼
響銅製水瓶
響銅王子形水瓶及び承盤
鎌倉彫円盆
柿釉麒麟雲龍文大盤(餅花手)
青磁象嵌辰砂龍文瓶
響銅王子形水瓶
青磁象嵌辰砂菊唐草文油瓶
銅鼓
万年如意図
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs