文化遺産オンライン

嵐山・栂尾図

アラシヤマ・トガノオズ

概要

嵐山・栂尾図

アラシヤマ・トガノオズ

江戸

源琦

制作地:日本

江戸時代・18世紀

縦117.1cm:横49.8cm

2幅

源琦(げんき:1749~97)は、円山応挙に学び、長沢芦雪(ろせつ)とともに応挙門下の二哲といわれた。唐美人画で名高いが、花鳥画でも評価を受けている。桜が満開の嵐山と紅葉に焼けた栂尾を配して、近世的名所景物画に仕上っている。

嵐山・栂尾図をもっと見る

源琦をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

応挙 / 円山 / 写生 /

関連作品

チェックした関連作品の検索