文化遺産オンライン

旧石川家住宅主屋

きゅういしかわけじゅうたくおもや

概要

旧石川家住宅主屋

きゅういしかわけじゅうたくおもや

住居建築 / 大正 / 中国・四国

香川県

大正/1912~1918

土蔵造2階建、瓦葺一部銅板葺、建築面積173㎡

1棟

香川県坂出市元町三丁目1468

登録年月日:

登録有形文化財(建造物)

坂出駅北側の住宅地に位置する和風住宅の主屋。敷地北寄りに南面して建つ二階建寄棟造平入本瓦葺で北東に平屋棟を附属。北西の庭に面する主座敷は床脇に天袋、地袋など備えた端正なつくり。二階は大壁とした重厚な外観でガラス戸の多用など時代相を示す主屋。

旧石川家住宅主屋をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ 住宅 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索