検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
きりこきんあかいろきせたいがたがらすさら
切子金赤色被せ鯛形ガラス皿
ガラス / 明治
日本製
明治後期?大正/19世紀末期?20世紀初期
ソーダ石灰ガラスか
高7.0 18.5×22.5 比重2.48
1枚
来歴:2000神戸市立博物館参考文献:
【びいどろ・ぎやまん・ガラス】
切子金赤色被せ鯛形ガラス皿をもっと見る
日本製をもっと見る
神戸市立博物館をもっと見る
キーワード
びいどろ / ガラス / 市立 / 神戸
所蔵館のウェブサイトで見る
手彫り薩摩切子青緑色被せガラス蓋物
手彫り薩摩切子銅赤色被せ切子菊/格子に菊文ガラス段重
グラヴュール蘭船山水文角台ガラス杯
切子格子文角形ガラス三段重
手彫り薩摩切子紫色被せ斜格子に魚子・麻の葉文脚付ガラス杯
手彫り切子藍色被せ輪結び霰文ガラス蓋物
カットガラス丸文長円形皿
切子藍色被せ蓋付ガラス小壺
ダイヤモンド線刻獅子文ガラスビーカー
切子格子文脚付ガラス杯
型吹き焼付け流水に鮎図ガラスコップ
型吹き焼付け芙蓉図ガラスコップ
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs