熊野権現縁起絵巻
くまのごんげんえんぎえまき
概要
熊野権現の起源を摩訶陀国(インド)からの飛来神とする説話を絵巻化した資料で、「熊野の本地」「五衰殿縁起」などとも呼ばれる。このような絵巻は多く伝来しているが、この資料は、役行者の前世である万行法印が登場する特異な伝本である。奥書にみえる姉崎治右衛門家昌は、寛永期にそれぞれ別系統の2種の「熊野の本地」にも関わっていることから、熊野信仰の唱道を行なう様々な集団からの依頼を取りまとめて、絵師に発注するような存在であったことが想定される。
くまのごんげんえんぎえまき
熊野権現の起源を摩訶陀国(インド)からの飛来神とする説話を絵巻化した資料で、「熊野の本地」「五衰殿縁起」などとも呼ばれる。このような絵巻は多く伝来しているが、この資料は、役行者の前世である万行法印が登場する特異な伝本である。奥書にみえる姉崎治右衛門家昌は、寛永期にそれぞれ別系統の2種の「熊野の本地」にも関わっていることから、熊野信仰の唱道を行なう様々な集団からの依頼を取りまとめて、絵師に発注するような存在であったことが想定される。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs