文化遺産オンライン

検索結果

チェックした関連作品の検索

4250件

  1. 1
  2. 37
  3. 38
  4. 39
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45
  11. 213

大和川筏橋ノ儀ニ付東瓜破村等願書

大和川筏橋ノ儀ニ付東瓜破村等願書

やまとがわいかだばしのぎにつきひがしうりわりむらなどねがいがき

久世出雲守殿領分、河刕丹北郡東瓜破村庄屋左兵衛、同重五郎、右同断、同国同郡三宅村庄屋代年寄幸八、御代官角倉与市殿御支配所、同国同郡同村庄屋善左衛門、秋元摂津守殿領分、同国同郡同村庄屋与次右衛門、同平兵衛、右同断、同国同郡西瓜破村庄屋与三兵衛、右同断、同国同郡別所村庄屋定右衛門、右同断、同国同郡西阿保村庄屋長兵衛、右同断、同国同郡東阿保村庄屋仁兵衛、右同断、同国同郡松原村岡庄屋四郎右衛門、右同断、同国同郡松原村上田庄屋八郎右衛門、右同断、同国同郡松原村新堂庄屋元右衛門、右同断、同国同郡立部村庄屋九兵衛、高木主水正殿領分、同国丹南郡丹南村庄屋直次郎

歴史資料/書跡・典籍/古文書/文書・書籍/江戸/大阪府/未指定/高画質画像

まつばら文化財デジタルアーカイブ(大阪府松原市)

城連寺村御田畑大絵図

城連寺村御田畑大絵図

じょうれんじむらおでんぱたおおえず

正勝より五代当所庄屋久右衛門正伴

歴史資料/書跡・典籍/古文書/文書・書籍/絵図・地図/江戸/大阪府/未指定/高画質画像

まつばら文化財デジタルアーカイブ(大阪府松原市)

大和川筏橋ノ儀ニ付相定置一札

大和川筏橋ノ儀ニ付相定置一札

やまとがわいかだばしのぎにつきあいさだめおくいっさつ

秋元摂津守様御領分、河刕丹北郡西瓜破村庄屋与三兵衛、年寄平助、同久左衛門、右同断、同国同郡別所村庄屋定右衛門、年寄平右衛門、同佐兵衛、同甚左衛門、同太左衛門、右同断、同国同郡西阿保村庄屋長兵衛、年寄彦平、同新右衛門、右同断、同国同郡東阿保村庄屋仁兵衛、年寄武右衛門、同嘉兵衛、右同断、同国同郡立部村庄屋九兵衛、年寄源右衛門、同元右衛門、同吉右衛門、右同断、同国同郡松原村之内岡庄屋四郎右衛門、年寄吉兵衛、同次左衛門、同友七、右同断、同国同郡松原村之内新堂庄屋元右衛門、年寄八右衛門、同傳右衛門、同与三兵衛、右同断、同国同郡松原村之内上田庄屋八郎右衛門、年寄市兵衛、同武兵衛、同傳兵衛、右同断、同国同郡三宅村庄屋与次右衛門、同平兵衛、年寄太介、角倉与一様御代官所、同国同郡同村庄屋善左衛門、年寄三郎衛門、久世出雲守様御領分、同国同郡同村年寄幸八、同長兵衛、高木主水正様御領分、同国丹南郡丹南村庄屋直次郎

文書・書籍/江戸/大阪府/未指定/高画質画像

まつばら文化財デジタルアーカイブ(大阪府松原市)

『諸約変化術解』

『諸約変化術解』

文書・書籍/江戸

高岡市立博物館

筏井竹の門画「珊瑚樹図」

筏井竹の門画「珊瑚樹図」

いかだいたけのかどが「さんごじゅず」

筏井竹の門

日本画/大正/富山県

高岡市立博物館

丁子屋店舗

丁子屋店舗

ちょうじやてんぽ

建造物/昭和以降/中部 静岡県/登録有形文化財

国指定文化財等データベース(文化庁)

釈泉寺円筒分水槽

釈泉寺円筒分水槽

しゃくせんじえんとうぶんすいそう

建造物/昭和以降/中部 富山県/登録有形文化財

国指定文化財等データベース(文化庁)

旧正力家別邸表門

旧正力家別邸表門

きゅうしょうりきけべっていおもてもん

住居建築/昭和以降/関東 神奈川県/登録有形文化財

国指定文化財等データベース(文化庁)

青山茶舗店舗兼主屋

青山茶舗店舗兼主屋

あおやまちゃほてんぽけんおもや

建造物/明治/関東 埼玉県/登録有形文化財

国指定文化財等データベース(文化庁)

『荒栲』

『荒栲』

あらたへ

筏井嘉一

文書・書籍/昭和以降/富山県

高岡市立博物館

東峰村の阿蘇4火砕流堆積物及び埋没樹木

東峰村の阿蘇4火砕流堆積物及び埋没樹木

とうほうむらのあそよんかさいりゅうたいせきぶつおよびまいぼつじゅもく

天然記念物/九州 福岡県/天然記念物

国指定文化財等データベース(文化庁)

徳佐(サクラ)

徳佐(サクラ)

とくさ(さくら)

名勝/中国・四国 山口県/名勝

国指定文化財等データベース(文化庁)

屏風土代〈小野道風筆/〉

屏風土代〈小野道風筆/〉

びょうぶどだい〈おののみちかぜひつ/〉

小野道風

書/平安/関東/国宝

国指定文化財等データベース(文化庁)

古府焼 湯呑

古府焼 湯呑

こふやき ゆのみ

窯元 河村心清,六渡心六

民俗/昭和以降/富山県

高岡市立博物館

瑞龍寺仏殿鉛瓦(軒平瓦)

瑞龍寺仏殿鉛瓦(軒平瓦)

ずいりゅうじぶつでんなまりがわら(のきひらがわら)

その他/江戸/富山県

高岡市立博物館

明治錦絵双六

明治錦絵双六

めいじにしきえすごろく

民俗/明治

高岡市立博物館

「少年世界競争双六」

「少年世界競争双六」

しょうねんせかいきょうそうすごろく

案:巖谷小波,画:杉浦非水,編集兼発行人:竹貫直次,印刷人:市川七作,発行所:博文館,印刷所:博文館印刷所

民俗/大正

高岡市立博物館

秋津の菅笠製作技術

秋津の菅笠製作技術

あきつのすげがさせいさくぎじゅつ

無形民俗文化財/中部 新潟県/民俗文化財(無形民俗文化財)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

岩谷口岩陰の青銅鏡

岩谷口岩陰の青銅鏡

いわやぐちいわかげのせいどうきょう

不明

金属製品類/古墳/九州 長崎県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

(問屋場0001)指上ヶ申手形之事

(問屋場0001)指上ヶ申手形之事

文書・書籍/江戸/静岡県/高画質画像

三島市郷土資料館

チェックした関連作品の検索

4250件

  1. 1
  2. 37
  3. 38
  4. 39
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45
  11. 213