文化遺産オンライン

全国の美術館・博物館

大阪青山歴史文学博物館

大阪青山歴史文学博物館は、大阪青山大学の付属施設です。「本物に触れる教育」を掲げた教育理念のもとに収集した文化財は古文書・古典籍、絵画、工芸品を中心に現在約4千件にのぼり、国宝「土左日記」を始め、重要文化財や重要美術品を多く所蔵しています。博物館が立地する北摂キャンパスは、清和源氏の祖源満仲を祀る多田神社に近く、かつて付近に、満仲の末裔で織田信長と親交のあった武将、塩川長満の居城「山下城」がありました。博物館の建物はその山下城の復元の意味を込め、信長ゆかりの安土城をイメージした城郭建築となっています。

概要

所在地
兵庫県川西市長尾町10-1
問い合わせ
072-790-3535
代表電話番号
072-790-3535
ホームページ
https://www.osaka-aoyama.ac.jp/facility/museum/
館内案内
10時から17時(入館は16時30分まで)
休館日
月曜日(祝日・休日の場合は、その翌日)
展覧会会期中のみ開館
交通案内

阪急電鉄宝塚線「川西能勢口」駅 または
JR宝塚線「川西池田」駅のりかえ 能勢電鉄「一の鳥居」駅下車すぐ
※お城の建物です
※駐車場あり