文化遺産オンライン

全国の美術館・博物館

栃木市立文学館

【令和4年4月27日開館予定】
栃木市立文学館は、隣接する栃木市立美術館とともに「とちぎの歴史・文化・芸術を、みんなで楽しみ、広め、創る拠点」をコンセプトとして、旧栃木市役所本庁舎跡地に建設され、令和4年(2022)4月27日の開館を予定しています。
市ゆかりの作家山本有三、吉屋信子、詩人の柴田トヨの3人を中心に、文学に関する展示や市史に足跡をのこした先人たちの紹介、旧栃木町役場庁舎(市指定文化財)に関する展示を行います。
文学館の建物は、大正10年(1921)に栃木町役場庁舎として建てられ、現在は市の文化財に指定されています。往時の雰囲気が残る市内でも珍しい近代洋風建築を見学することができます。

概要

所在地
入舟町7-31
問い合わせ
0282-25-5400
代表電話番号
0282-25-5400
ホームページ
https://www.city.tochigi.lg.jp/site/museum/
館内案内
9時30分~17時(入館は16時30分まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌日に振替) 祝日の翌日(土曜・日曜・祝日の場合は開館) 年末年始(12月29日~1月3日)
交通案内

電車:栃木駅(JR両毛線、東武日光線)下車、北口から徒歩約20分 バス:栃木駅(北口)から、ふれあいバス「市街地循環線(西回り)」等で「藤沼酒店」下車、徒歩約1分 車:東北自動車道 栃木ICから約10分