世界遺産と無形文化遺産
菰山塚古墳
こもやまづかこふん
主情報
- 記載物件名
- 菰山塚古墳
- 写真提供
- 堺市提供
解説
詳細解説
仁徳天皇陵古墳の後円部西側において、外濠から約100 mの位置に造られた古墳で、前方部を南に向けた帆立貝形墳と考えられている。墳丘の位置から、仁徳天皇陵古墳と関わりのある古墳と考えられる。
墳丘の現存長は33 m、高さは4m。墳丘は2段に築かれていたようである。墳丘からは円筒埴輪、形象埴輪が出土する。築造時期は中期中葉と考えられる。
世界遺産と無形文化遺産
こもやまづかこふん
仁徳天皇陵古墳の後円部西側において、外濠から約100 mの位置に造られた古墳で、前方部を南に向けた帆立貝形墳と考えられている。墳丘の位置から、仁徳天皇陵古墳と関わりのある古墳と考えられる。
墳丘の現存長は33 m、高さは4m。墳丘は2段に築かれていたようである。墳丘からは円筒埴輪、形象埴輪が出土する。築造時期は中期中葉と考えられる。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs