岸和田市立郷土資料館

昭和29年に再建された岸和田城天守閣と昭和45年再建の隅櫓を郷土資料館として公開している。江戸時代の岸和田藩主岡部氏関係資料や、市内各地で発掘した考古資料を常設展示するほか、主に岸和田市域を中心とした郷土の歴史・文化をテーマとした特別展(春・秋2回)や企画展を随時開催している。天守閣からは大阪湾を一望にでき、晴れた日には明石海峡大橋や淡路島も眺められる。
所在地 | 〒5960073 岸和田市岸城町9-1 |
---|
問い合わせ | 0724-31-3251 |
---|
代表電話番号 | 0724-31-3251 |
---|
ホームページ | |
---|
館内案内 | 10時~17時(入場は16時まで) 9月15日は13時~17時(入場は16時まで) |
---|
休館日 | 毎週月曜日(祝日・休日にあたる場合は開館) 年末年始(12月29日~1月5日) 展示替えなどによる臨時休館日あり |
---|
交通案内 | 南海電鉄蛸地蔵駅下車徒歩7分 阪神高速湾岸線岸和田南ICより約10分
|
---|
所在地の地図