全国の美術館・博物館
中岡慎太郎館
中岡慎太郎の生誕地に建つ中岡慎太郎と幕末維新を専門とする資料館。
1階は映像とパネルで中岡慎太郎の生涯をたどり、2階では慎太郎の遺品類、彼と交流のあった志士たちの書画や幕末政治に関する資料を展示。
企画展を年に2~3回開催。
概要
- 所在地
- 柏木140
- 問い合わせ
- 0887-38-8600
- 代表電話番号
- 0887-38-8600
- ホームページ
- http://www.nakaokashintarokan.jp/
- 館内案内
- 午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
- 休館日
- 火曜(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月28日~1月2日)
- 交通案内
-
JR高知駅より「ごめん・なはり線」に乗車奈半利駅下車(約70分) 奈半利駅より北川村営バスもしくはタクシーに乗車(約15分) 当館前のバス停「柏木」にて下車すぐ 乗用車 高知自動車道、南国ICより国道55号線で安芸・室戸方面に向かい、奈半利町より国道493号線を通行 (北川奈半利道路の利用で時間短縮、「柏木IC」で降りる)